投稿

【Ad】デザインコンペで採用されたキーキャップが販売開始されました!【キーキャップ】

イメージ
https://bsky.app/profile/ainosuke-akutagawa.bsky.social/post/3l6ttpb54nx2e   以前お伝えした 、サリチル酸さんが展開する『Acid Caps』の新色コンペで採用された『Future in Dreams』がついに販売となりました!  あまり表でアレコレ書いてきませんでしたが、実は水面下(で良いのか?)で色々試作と調整が行われていました。それが、いよいよ製品版として出来上がりました。

【自キ】Acty-40を作るぞ! その2【設計】

イメージ
 作るぞ! と意気込んでみたものの巡り合わせ(?)が悪く、またもや中断しているActy-40の製作。しかしながら、せっかくプレートを作った(加工依頼して届いている)のに未組み立てのままなのも……(まあ、他にも未組み立て、途中の自キがありますが……汗)。ということで、ちょっとずつ進めることにしました。

【自キ】Acty-40を作るぞ! その1【設計】

イメージ
 作るぞ! と意気込んでから 1年くらい経過しました 。自分でビックリですが、そんな分割キーボードを重い腰を上げて作っていこうと思います。

【自キ】同じキーボードでも、使う人が異なれば異なるキーマップ事情【O51Go】

イメージ
 先日、作家の三雲岳斗さんが『 自作キーボードO51Goを使ってみた 』という記事を公開されました。三雲岳斗さんは私が愛読し、アマ作家として活動をする上で(この名義での作品においては発揮されていませんが)多大な影響を受けた作家さんのひとりです。そんな三雲さんがサリチル酸さんが設計・頒布しているオーソリニア・キーボードであるO51Goのレビュー記事を書かれていたので「おっ」と反応してしまいました。 (上の画像は私の愛用しているO51Goです)

【自キ】『Future Dreams』の試作版が届いたので確認作業【キーキャップ】

イメージ
 自キ温泉ガイドでおなじみ、 サリチル酸さんの展開しているキーキャップセット『Acid Caps』の新色コンペで採用していただいた『Future Dreams』(旧名:Future in Dreams) の試作が届きましたので、確認作業です。いくつか修正点はありますが、お気楽に「こんなキーキャップセットがあったらなぁ」と思い描いていたものが手元にある感覚にワクワクしています。

【自キ】『BeThirty』コンセプト、カッコイイ!【30%】

イメージ
BeThirtyケースが届いたので昼休みにパパッと組んで撮影しました。 この1.25uのコーナーブロッカーがやりたかったんです。 ここの部分をアルミとか真鍮とかにしたらもっと格好良くなると思いませんか? しかし、これ使いこなせるのかな…。 pic.twitter.com/jLg6QevwvH — サリチル酸⌨️自キ温泉ガイド (@Salicylic_acid3) June 18, 2024  サリチル酸さんの新しいコンセプトシリーズ(というくくりで良いのでしょうか?)、『BeThirty』の画像が公開されたので反応してみました。他の方と異なり30%キーボードを使いこなしているかは微妙な私ですが、現在使用している人間の一人としてやはり気になりますね!

【ヘッドホン】ダイソーヘッドホン改造を振り返る&使ってみての感想と現状【改造】

イメージ
 ダイソーで購入できる330円(税込み)ヘッドホンの改造を振り返ります。それと、改造後に使ってみての感想というのもあらためて触れてみようと思います。