【キーボード】ほぼ週刊 気になるキーボードのアレコレ【21/12 第3週】
今週も特にニーズのない、芥川が気になったキーボード関連のアレコレを取り上げていきます。
・GL516のGB実施中
サリチル酸さん設計の65%対応キーボードケース、『GL516』のGBが開始されました。このケースは、
『Poker互換ケースのレイアウト自由度の低さ、ブロッカーが使えない点が非常に不満だった』(『自作キーボード用65%ケース『GL516』を設計した話をするよ!』より引用)
というサリチル酸さんのケースに対する要望から産まれたケースとのことで、自由なレイアウトで組めて、ブロッカー(キーが無い部分を埋めるケースのせり出し)を使うことで見栄えにも気を使えるケースとなっています。
ケースのみならず、対応PCBである65%日本語配列の『J73GL』、50%Aliceレイアウトの『A52GL』が同時にGB開始。J73GLはバックライト対応で、A52GLは非対応とのこと。日本語配列に対応したPCBが個人的には嬉しいですね。私は日本語配列から卒業できません。
ちなみに私はブラックのケースとJ73GLをオーダーしました。2022年3月発送予定とのことなので、それまでキースイッチ、キーキャップ、ケーブルにブロッカーの色等、悩みたいと思います。
PCBに関しては自分好みなレイアウトを追求できるよう、サリチル酸さんが『GL516 デザインガイド』でGL516に対応するPCBを設計するためのアレコレをまとめています。設計にチャレンジしたい方、設計経験があって自分好みなものを作りたい方は是非。
(私は今回挑戦はしない予定ですが、今後のためにもと目を通して四苦八苦しています)
・EnjoyPBT ModernJAが気になる
ai03さんデザインのEnjoyPBT ModernJAが気になっています。こちら、実は山田75号組み立ての祭に最後まで悩んだキーキャップです。日本語配列にぴったりな雰囲気が良いなと。
(GBされていたePBT SimpleJA R2はより私好みでしたが、タイミングも合わず……)
英語配列対応のみのキーキャップセットでひらがなやカタカナが入っているのは海外需要なのでしょうが、日本語配列に合わせたいと思っている側からすると「日本語配列用オプションも設定してよ!」となりますが、このセットはそこがちゃんと設定されています。とても嬉しい。
キーボードに合わせて色々セットを組み合わせたりすると刻印と機能がズレずに使えるので、今のところGL516&J73GL用の最有力候補です。ツートーンが好みですが、全部真っ白というのも悪くないですね~。
・HHKB他が年末年始セール
今Amazonマーケットプレイスの年末年始セールでHHKB HYBRID Tyep-s、HYBRID、Classicの墨2,000円、REALFORCE15%OFFクーポンが発行されています。クリスマスや1年頑張った自分へのご褒美として、彼氏や夫へのプレゼントとして、はたまた二台目の購入に、、https://t.co/pOil1pDAKF pic.twitter.com/nYl8p7U4SU
— HHKB OFFICIAL (@PFU_HHKB) December 17, 2021
PFUダイレクトさんがAmazonマーケットプレイス 年末年始セールとしてHHKB他を割引中(2021年12月23日まで)。幸いにも(?)、Classicの白は対象外で助かりました。
気になっている方は是非。
・Happyな配列のキーボード達
エンジニア系の方々にはHHKBというのは人気なようで、自作キーボードの世界においてもあの『Happyな配列(※『Happy Hacking』というのは商標登録されているそうですので、皆さんこんな感じの表現をされています)』というのは追い求める人が少なくないようで。私が知っているだけでも、7sPro(リンク先は7sKBの解説)やChoco60といったキーボードは『Happyな配列』を目指して設計されています。たぶん、もっとあるのでしょう。そしてこれらの自作キーボードに共通するのが『Happyな配列』を分割キーボードで、という部分ですね。
分割キーボードというのはタイピング時に負担が少ない、使いやすいといったメリットから好まれる方が少なくないようです。私は指が迷子になりやすいので、余計に困惑しそうで手が出ないですが……分割キーボードの多さを見るに、良い物なんでしょうね。そしてその分割キーボードで『Happyな配列』を使いたい、と。
思うに、自作キーボードというのはまさにこういう『こうだったら良いのに』の実現ですよね。理想に近いキーボードがあったり、理想から遠いキーボードがあったり。そんなキーボードに対して、「自分ならこうするのに」というのを実際に行う人が自作キーボード設計者なんでしょうね。そして、それに準じるのが自作キーボード愛用者かな? 理想の追求の仕方は人それぞれですね。
私もエンジニアではありませんが、『Happyな配列』には大いに興味がありますが、なかなか本家も自作キーボードも手が出ません。でも、いつか手にしたいですね。
今週は山田75号のために自作ケース(木製ハンドメイド)を作ったり、ちょっとクリエイティブな週でした。(お仕事は繁忙期で身も心も病み始め……)
この『気になるキーボードのアレコレ』も元々安定してブログを更新したいと始めた企画でしたが、何だかんだでブログも更新出来ているので今後はこうしてまとめるのではなく、その時々に気になったものを個別に取り上げようかと思います。とはいえ、せっかくなので12月中は継続しようと思います(需要はありませんが)。
この記事は『Yamada75 Go / Hako Violet』で書きました。
コメント
コメントを投稿