投稿

11月, 2021の投稿を表示しています

【キーキャップ】肉球の感触に溺れる【Artisan Keycaps】

イメージ
 肉球キーキャップ、良いです。

【イベント】ふもっふのおみせポップアップストアに行ってきた!【ふもっふのおみせ】

イメージ
 新宿マルイ本店8Fで開催されている、ふもっふのおみせさんのポップアップストアに行ってきました! (心の画像フォルダに保存するのに夢中で、スマホで画像あまり撮れませんでした……)

【キーボード】ほぼ週刊 気になるキーボードのアレコレ【21/11 第4週】

イメージ
 いつまで続けるのか(続くのか)、書いている本人にも分からないこちら。今週も気になるアレコレを適当に。

【キーボード】赤軸の再スプレールブ&静音化リング交換【VARMILO】

イメージ
 以前にスプレールブ&静音化していたVARMILOの『BLACK BLACK JIS』。悪くない使い心地ではありましたが、微妙な打鍵感の変化、そして何よりもキーストロークのショート化が気になってはいました。65%の方で1.5mm静音化リングを試したところ、打鍵感への影響が2.0mmのものと比べて好ましいものであったことから、メンテナンスついでにこちらも1.5mm静音化リングに交換することにしました。

【キースイッチ】Holy Pandaの『正体』と、キースイッチのカスタム文化を知る【キーボード】

  タクタイルのお話を書いた際に「 Holy Pandaが気になっている 」ということを書きましたが、実は『 Holy Panda 』が実際のところ どういうキースイッチなのか を知らない状態でした。ところが、ある日「Holy Pandaの打鍵音とか聞きたいな」と動画を色々見始めたところ、『Holy Panda』という名称は同じでも、その前の部分に違う文言が付いている動画があることに気が付きます。「Drop? FEKER?」と。  私はそこから『Holy Panda』について調べ、ようやく『Holy Panda』というキースイッチの『 正体 』を知ることになりました。

【キーボード】格好つけて自分のキーボードを紹介したくなる病

  キーボード界隈(?)では、画像とちょっとした説明付きでキーボードをSNS(というかTwitter)で紹介するという風習(?)があります。それはちょっとしたオススメであったり、自慢だったり、情報共有だったり。で、その多くが見ている感じではお洒落というかカッコいいんですよ。  で、そういうのを見ていると、自分も……なんて思う病が疼くわけです。

【キーボード】タクタイルスイッチが気になってしまうお年頃【キースイッチ】

イメージ
 キースイッチに関しては「リニアタイプが良い!」と公言し続けている芥川ですが、ここ最近「タクタイルって、本当はどうなんだ……?」と気になっています。  タクタイル、クリッキータイプが最初の印象からあまり好みでは無いのですが、ちゃんと向き合ったらどうなのでしょうか?

【キーボード】ほぼ週刊 気になるキーボードのアレコレ【21/11 第3週】

イメージ
 芥川の自己満足記事、『ほぼ週刊 気になるキーボードのアレコレ』。ただのわにかキーボード好きの戯言ですが、ちょっとした暇つぶしにでもなれば幸いです。

【キーボード】スプレールブはどうなのか?

イメージ
 CHERRY MX 赤軸、VARMILO ローズ軸(旧)とスプレールブをしてきましたが、実際のところ「 スプレールブって(して)良いの? 」というのは気になるところです。私は「やってみよ(思考放棄)」という感じで気軽に(?)やってしまいましたが、なかなかデリケートな部分ではないかと思っています。

【キーボード】ん?! LEOPOLDのFC660Cが復活してる??

FC660C 通常モデル(英語配列) FC660C 静音モデル(英語配列)  何気なくTwitterでHHKBとかのツイートを読んでいたのですが、ふと 気になるツイート を見かけて読んでみると……LEOPOLDの紹介記事。……しかし、取り扱い終了になったのとは違う??

【キーボード】メンブレンと向き合う秋【メンブレン】

イメージ
 メンブレンを知っているだろうか? ……いや、こんなブログを読んでいるあなたなら、きっと知っているだろう。キーボードにこだわらない人間、資金繰りに困っている人間にとってありがたい存在、メンブレンキーボード。とにかく安い。凄く安い。低価格のキーボードであれば、その多くがメンブレン方式のキーボードだろうというくらい、安い。  しかし、『安い』という、ただそれだけの認識だけで良いのだろうか? 私はお気に入りの抹茶味のアイスを食べながら、思考の海に沈んだ。

【自分だけの】理想の配列と都合の良い配列の違い【キーボード】

イメージ
 自分だけのキーボード、『 理想のマイキーボード 』をダラダラと考え続けてしばらく経ちました。簡易模型の(とりあえずの)完成により、どのようなものであるのかがハッキリとしてきましたね。  しかしながら、まだまだ煮詰めなければならない部分があるのは明白です。とはいえ、「どう煮詰めていくのか?」というのはまだ見えていません。ここから先の『味付け』は、今までとは違った意味で重要かと思います。

【自分だけの】簡易模型を作ってみた【キーボード】

イメージ
 久しぶりの『理想のマイキーボード』です。今回は、ようやく簡易模型(?)を組み立てたのでそれについて書こうと思います。

【キーボード】ほぼ週刊 気になるキーボードのアレコレ【21/11 第2週】

イメージ
 さて、気まぐれに「ブログをきちんと活用しよう」なんて始めたこの記事も誰得なまま、ここまで回数を重ねてきました。……本当に、誰が得するんだ、これ……??

【キーボード】キーボードのことを考えている時間が、一番満たされているんだ(疲れ)

イメージ
 色々とやらないといけない事とか多いと、ふとした瞬間に遊びに走ってしまう心。

【VARMILO】静音化してわかる、して良いキーボード、しない方が良いキーボード【キーボード】

イメージ
  手持ちVARMILOキーボードをふたつ、静音化したわけですが。それぞれ特徴的なキースイッチで、VARMILOのラインナップとしては最軽量と最重量という真逆のキースイッチでした。  結果的には満足していますが、自分が静音化を求めた背景を無視して考えると、静音化して良いキーボードとしない方が良いキーボードがあるように感じられました。

【キーボード】HHKBって憧れるよね! 私はClassicが欲しいかな!【HHKB】

  キーボード界隈において、ちょっと特別な存在感を放っているのがHHKB、Happy Hacking Keyboard。メンブレンとパンタグラフしか知らなかった頃の私は全く知りませんでしたが、キーボード沼に片足を突っ込むと『静電容量無接点方式』という特徴とコンパクトさを好むユーザーのレビューをよく見かけるようになりました。  そんなHHKBも歴史を重ね、色々なモデルがあるわけですが……私が買うとしたら、やっぱりClassicの白ですね!

【VARMILO】ローズ軸(旧)を静音化&スプレールブしてみた【キーボード】

イメージ
 私にとって初めてのメカニカルキーボードだった『VARMILO Sakura JIS(TKL)』。それまでメンブレンやパンタグラフしか使っていなかった私に「 これがメカニカルキーボード?! 」と、新鮮な驚きを与えてくれました。  そんな私にとって初めてのメカニカルキーボードですが、使っているローズ軸の打鍵感、打鍵音は好みながら……やっぱり、そこそこの打鍵音量なので使う時と場所を選びます。「 なるべく気兼ねなく使えたらな…… 」というのはデイジー軸の時と同じで、次のオーダーメイドでローズ軸V2を使うつもりなのだから、思いきって静音化してみるか! となりました。 (使うかもしれないからと、多めに静音化リングを買っていたのも大きいですね)

【キーボード】ほぼ週刊 気になるキーボードのアレコレ【21/11 第1週】

イメージ
  気が付けば2021年も残り約2ヶ月。今年も色々ありましたが、もうそんなに経ったのかと時の流れの速さに気分は浦島太郎です。  今週は自作キーボードと新製品の話題。