【自キ】Act-JP52”零式”(仮) その2【空中配線】


 鈍足ではありますが、キーボード完成を目指してコツコツと。

 今回は1/1サイズの『簡易模型』を組んでみました。



 どのご家庭にもあるでしょう(?)工作用紙を貼り合わせ、前回出力したトッププレートをそこに貼り付けました。歪んだりして精度皆無ですが、今回の目的は実際のサイズ感と『余白』の確認なので問題ありません。

 画像ではキーキャップが乗っていますが、実はこれ、乗っているのではなくキースイッチをはめて、そこにキーキャップを付けています。そう、打てる模型なんです(キー数少ないけど……)。

 予定では1.75Uのキーキャップを使う場所(中二段)なのですが、手持ちの余りキーキャップには該当のキーキャップが無かったため、1.5Uで代用しています。まあ、だいたいのサイズ感が分かれば良いのでOKです。並べてみた感じでは、悪く無さそうな気がします。


 実際に指を置いてみた感想としては、キー外側(今回のキーボードでの余白部分)はキーボードを打つ上で致命的な問題を生じにくいのだな、と。これが外にあるべきキーが内側にスライドし、それが多用するキーであるなら話は変わりますが……大きな影響は無いのかな、と。そして私、左手の運指が右手以上におかしいことに最近気が付きました。

(中指、薬指、小指の使い方がたぶんというか絶対おかしい)

 気になる点としては、バランス的に右側は一列多いかな、という部分でしょうか。必要最低限のキーを残したつもりなので、これ以上減らすのは実用面で問題が出そうですが……。バランス的に悩ましいところです。完全な日本語配列であれば無視できる部分なのですが。


画像における『「、」』、『_、\』のキーがバランス的には邪魔で、けれども削れない。


 悩ましいところもありますが、とりあえずこれで組んでみて、実際に使い続けてみてから改良を検討するのが一番ですかね……。まだまだ始まったばかりです。

コメント

このブログの人気の投稿

【VARMILO】押下圧35g! デイジー軸ってどんな感じ?